働き甲斐 人生の転機はいつ!? こんにちは。チクシケンです! 誰でも人生の転機となる人との出会いや、人から受けた言葉ってありますよね。私が最も最初に受けた言葉で、しかもその後私が建築を志す切っ掛けをつくってくれたのが、小学2年生の時の担任の先生でした。当時まだ若い女... 2025.05.11 働き甲斐地域再生夢!幸福感
介護 「80代の両親が守り続ける過疎地のスーパーを、再び“居場所”へ──50歳の建築家が挑む家族と地域の再生計画」 「80代の両親が守り続ける田舎スーパーを、再び“居場所”へ──50歳の建築家が挑む家族と地域の再生計画」 2025.05.02 介護働き甲斐地域再生地方出身者の抱える悩み建築設計について過疎
建築設計について 自分のやりたいことを見つける方法と実行法! こんにちは、チクシケンです! 皆さんの中には、自分が本当は何をしたいのかわからないという方はいませんか? 私もそんな時期がありました。何だか変わらない生活に心が満たされない。なので満足できそうなことをやっても一時満たされてもすぐ... 2024.05.04 建築設計について
建築設計について 仕事帰りの特別な出会い こんにちは、チクシケンです! 本日は、仕事の就業時間が終わった頃に、会社とは別に関わっているプロジェクトのクライアントからLINEでお誘いがありました。「会社の近くに来ているから、夕飯を一緒にいかがでしょうか」とのこと。私も人との出会いの... 2024.04.17 建築設計について
建築設計について 史上最大のピンチプロジェクト! こんにちは、チクシケンです。 一つの建築を設計し、工事が完了するまでには、多くの人々が何年も掛けて無限の可能性からたった一つの答えを探る行為と言えます。土木のタイムスパンとは違いますが、一人の人間の人生で考えると大きな比重になります。... 2024.04.15 建築設計について
建築設計について クライアントと共に滋賀へ こんにちはチクシケンです。 本日は、私達のクライアント共に、彼らの本拠地がある滋賀の山奥に向かいました。 朝の7時から16時までみっちりの視察。その間、様々な会話をします。人のことを知りたいという欲求が強い私は施主と共に経験を共... 2024.04.14 建築設計について
建築設計について 建築設計というビジネスについて想うこと こんにちは。チクシケンです。 どんな業界でもビジネスは同じ構成で、人が必要としているもの、あるいは欲しがるものを提供することで価値が生まれ、その引き換えとして金銭を得ます。需要が多く、他に同様な提供ができる人がいないと、価値がより高く... 2024.04.07 建築設計について
建築設計について 新しいプロジェクトのキックオフ会議 今日は。チクシケンです。 突然ですが、最近ある方から建築の設計の依頼がありました。最初は、設計者は決まっているが、相談に乗って欲しいと頼まれて話を伺いましたが、実は私自身への依頼だったということです。 非常にうれしい話ですが、私... 2024.02.27 建築設計について
夢! 人との出会い 私は子供の頃、人と接するのが苦手でした。少しは友達はいたものの、親友という人はほとんどいなくて、周りで楽しく遊んでいる同級生を見るとうらやましく思っていました。 特別勉強も運動もできるわけでもなく、ルックスが秀でているわけでもないので... 2024.02.25 夢!建築設計について
夢! あなたの夢はなんですか? 突然ですが、皆さんは「あたなの夢はなんですか?」と聞かれて答えられますか? すぐ思いつかない人、あるけどうまく表現できない人、恥ずかしくて人に言えない人、無謀すぎる人、現実的すぎる人、すでに叶っている人、なかには夢がどんどん変わってい... 2024.02.25 夢!