こんにちは、チクシケンです!
皆さんの中には、自分が本当は何をしたいのかわからないという方はいませんか?
私もそんな時期がありました。何だか変わらない生活に心が満たされない。なので満足できそうなことをやっても一時満たされてもすぐに枯渇してしまう。私はいつもそんな感じでしたね。特に田舎出身の私は都会に行けば楽しいことがあるのでは、お金があれば楽しいことができるのでは?そんな幻想をいつも心のどこかで思っていたように思います。
都会に行けば色んなチャンスはあるし、お金があれば色んな経験ができる可能性は広がります。でもそれには限界があるのです。継続的に心が満たされることはないと思います。人の人生を幸せにするのは人とのつながり。そう、リレーションシップにあるのです!それも多くの人と交わる必要はなく、当然出会える人の数には限りがあるので、そんな中での出会いをひたすら大切にしたいと私は考えています。
とは言え、道行く人に片っ端から話しかけるわけにはいきませんよね!なので、私は昔からやりたかったことを10個考えて、それを実行する冒険を始めることにしました。私にとってレアな経験。しかも昔から興味がありながら実行できなかった経験には人との出会いがつきもの。それにかなり一方的に求める会話をすることができます。またおのずと会話が生まれます。やりたい経験とそれを通して出会う経験を大切にしたいのです。
10個の冒険
私が考えた10個の冒険は以下の通りです。
- 油絵を描く
- レンタルバイクに乗る
- 筋トレジムに行く
- ボイストレーニングに行く
- バーに行く
- 動画の編集を行う
- ドローンを飛ばす
- キックボクシングを経験する
- 英会話カフェに行く
- 写真撮影を習う
ほとんどはスクールの体験に行くイメージです。どれもこれも本当にやりたい項目ですが、全てをやることは時間的にも経済的にも限界があります。なので、体験会などでも良いので実際に体験したいと思います。しかも毎週1個どれかを実践する。
そうすると、ほぼ2か月で全てを体験することができます。場合によっては気に入ってその活動を続けるかもしれないですし、逆に嫌いになるかもしれません。あるいは、複数の項目を組み合わせて新しいことを発想するかもしれません。
まあ、当初の目的からの変化や開催するタイミングは自分の想いに任せましょう!そうでないと継続は難しいので。
1つ目の冒険:油絵を描く
まず、一発目として油絵を体験してみました。
家から電車で行ける距離のスクールに予約したところ、次の日には日程の連絡がありました。行動を起こせば意外と結果はすぐきますね。考えているだけではなく、行動することはやはり大きい!
予約した日にスクールに向かいます。絵は学校以外で習ったことがない私は、初めて油絵を描くとなるとさすがに不安になりました。
美大出身の若い先生が担当でした。エスキスされた紙を渡され、お手本の写真を見ながら絵を描きます。私は複数の絵柄の中から、風景画を選びました。
それから途中、何回か先生にアドバイスをもらいながら3時間格闘しました。
その結果がこちらです。写真と比べると全く別ものですが、単体で見ると描いた痕跡があり、それなりに見えるのが不思議ですね。
次回の挑戦:筋トレジム
次回は、筋トレジムにチャレンジしてみたいと思います!
コメント