建築士あるある!?47都道府県!?

ケンチク思い出話

こんにちはケンチクシのチクシ ケンです。

建築の設計をしていると、新しくできた建築、評価の高い建築やロケーションを活かした建築など、現地に足を運んでその空間を体感することを重要です。どんだけ写真や動画から情報を得られてとしても、現地で体で感じる風、匂い、温度、湿度や建築に至るまでの風景やその土地の文化などは、現地に行かないとわからないことがやはり多いです。

プロポやコンペなど設計競技に参加する際には、たとえ遠い場所であっても必ず建築を計画する敷地を見に行くことにしています。googlemapのストリートビューなどで疑似体験をすることで、ビジュアル的な情報はネット上でかなり得られるようになりましたが、それでもやはり現地でしか得られない情報は明らかにあります。毎回状況は違いますが、敷地を見てリアルにイメージすることでテンションが上がることがあります。敷地を見に行く前にある程度計画する建物のイメージは掴んでおいて、敷地での建物の据わりを確認する作業をします。現地を見て計画を一新することもあります。敷地の条件だけではなく、周辺の環境やまちの雰囲気・スケール感に合わないため、見直すこともあります。またその感覚は、設計者によって結構違うものです。プロポ・コンペで他社と全く違う提案になることからもわかりますね。

皆さんは47都道府県のうち、どれくらい行ったことがありますか?

子供が小さいころ日本地図のパズルを一緒に楽しんでいた時に、ふと思い立って今までに行ったことがない都道府県がどれだけあるか数えてみました。仕事の出張ではなく、個人的に建築を見に行くこともカウントすることとしました。また通過のみは不可とし、何かしら旅行や建築見学などの活動をした場合のみカウントしました。結果、47都道県のうち行ったことないのは、秋田県、新潟県、茨城県、栃木県、佐賀県、鹿児島県、沖縄県の7県でした。見たい建築があるけど、機会がなく行けていない県もあります。全国制覇することが目的ではないですが、ついついいつか行ってやろうと意識してしまいますね(笑)。特に私は日本の田舎町に興味があります。(当然、都会の方が建築は多いので見るべきものも多いのは事実ですが。)きっと私自身が田舎出身であることも要因としては大きいでしょう。

皆さんはいかがですか??日本中のまちを対象に営業の仕事をされている人は、全国制覇されている方もいると思いますが、私は意外と多い方かもしれません。

最近行ったまち・三重県四日市市はどんなまち?

一番最近ではプロポの敷地を視察するため、三重県の四日市市に行って来ました。と言っても急遽休日を使って行ったため、現地滞在時間は4時間程度で、近鉄四日市駅で下車し、その周辺をぐるぐる回りました。知らないまちを調べるのは面白いもので、どのまちに行っても独自の個性があります。以前TVで販売員のプロの方は、その土地の住民性を見る際に、”履いている靴”を見ると言っていたのを印象的に覚えています。モノトーン系や地味な色の靴を好むまちは保守的な思考を持った人が多いとか。一方、やや派手で個性的な色の靴を履いた人が多い関西圏では、新しいものに興味をもつらしいです。それが正しいかどうかわかりませんが、その販売員が担当した商品はモノが何であれ、飛ぶように売れるようなので、まんざらでもないのかもしれませんね。私達もまちを見て歩く時に、無意識にそのまちの空気を感じているように思います。四日市の場合は、主に以下の3点が気になりました。私が訪れた日に感じた感覚なので、別の日であればまた違ったかもしれませんが・・・。

①歴史ある商店街の廃墟化が進んでいる。

四日市市は東海道五十三次の宿場町の1つです。まちの中心部にある諏訪神社の境内に向かってアーケードのある商店街が碁盤の目のように広がっていますが、ほとんどの店がシャッターを下ろされたままとなっていたり、歯抜けになっています。日本の各所で見掛ける光景ですが、残念でしかありません。最近話題になっているウォーカブルな街並みの形成には欠かせない要素のように思います。何とか新しく魅力ある形で復興する道を見つけたいものです。

②気取らない人柄。

大らかというか、純粋な方が多いように思いました。田舎過ぎず都会過ぎずといったところでしょうか。各人の距離感がちょうど良いのかもしれませんね。あと、滞在中やたらと目についたのが、公園や駅や食堂で昼間からお酒を呑んでいる方多いことです。それも男女問わず呑まれていました。見られることもあまり気にされていないご様子ですし、日常なのだと思いますね。

③街並みとしては、ややごちゃごちゃしている。

駅周辺は、新しく整備されたエリアもありましたが、街並みは決して良いとは言えず、まだ手付かずといった印象です。都市計画も十分にされていないままに開発が進んだ地域と思われます。力強さがありますが、歴史を踏まえながらきちんと再開発されれば、もっと魅力的な街になると思います。

元々四日市市は、コンビナートで栄えたが故に公害が問題になった町として有名ですが、その頃のまちの空気は全くなくなっており、むしろコンビナートの夜景が四日市市の名物になっているくらいです。

ほかにも細かいことを言えば、色々と調べて来ましたが、ざっとここまで。次回以降、これまで私達が各地を訪れて調べた情報をまたご紹介して行きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました